
鶴見ショッピング エリア一覧
-
鶴見区馬場の人気のパン屋さん「パンの木モグモグ」
2021.09.09鶴見の東寺尾、馬場界隈では知らない人はいないほど人気のパン屋さん「パンの木モグモグ」!お好みの具材をはさんでもらうコッペパンサンドが大人気。カスタマイズは具材の種類、パンは片面に具材をのせるか、両面にのせるかなど選ぶが選べ、ミニサイズも!中でもお店のイチオシはピーナツクリーム!
-
鶴見区豊岡商店街、地元で愛されるパン屋さん「麦の家」
2021.09.07鶴見区にある豊岡商店街で愛されているパン屋「麦の家(ばくのいえ)」。社会福祉法人「大樹」が運営しているお店で、パン以外にも、パウンドケーキ、クッキー、サブレ、ラスクなども販売しています。期間限定のスイーツも販売されており、地区センターなどで移動販売も行っています。
-
本格的なかき氷が味わえる!鶴見「氷屋ツルミセイヒョウ株式会社」
2021.08.23「氷屋(こおりや)ツルミセイヒョウ」は、鶴見川沿いの芦穂橋(あしほばし)の近くにある安くておいしいかき氷が食べられると評判のお店。横浜、川崎エリアを中心とした純氷・氷販売のほか、貸冷凍・冷蔵倉庫のサービスなどを展開しています。純氷で作られるかき氷はふわふわ食感で暑い夏にぴったり!
-
矢向でケーキ屋さんといえばここがおすすめ!「ロッティーズ」
2021.08.18矢向駅から徒歩3分の所にある地元では人気で有名なケーキ屋さん「ロッティーズ」。定番のシフォンケーキやチョコレートケーキ、チーズタルトはもちろん、季節のフルーツを取り入れたケーキもたくさん並べられている。現在は木・金・土曜日の週3日営業。クリスマスも、ケーキは完全予約制。
-
可愛いゆるキャラがお出迎え!尻手駅徒歩3分「尻手銀座商店街」
2021.08.12JR南武線の尻手駅の近く、「しって銀座」の正式名称は「尻手銀座商店街」。ここには駄菓子屋、酒屋、豆腐屋、魚屋、薬局にクリーニング屋などたくさんの商店が軒を連ねる。「尻手銀座商店街」のゆるきゃらは「しってるちゃん」。「尻手銀座商店街」では毎年夏にお祭りが行われる。
-
鶴見市場駅から徒歩5分!焼きたてのパンがおいしい「ベルナール豊月堂」
2021.07.26「ベルナール豊月堂」は鶴見市場駅から徒歩5分、ミッフィーが目印の旧東海道沿いにあるパン屋。朝6:30オープン。価格は200円前後の商品が多く、菓子パン、惣菜パン、サンドイッチ、食パンやキャラクターパンまで、幅広い種類のパンが並ぶ。Facebookで定期的に新作パンなども紹介している。
-
佃野町にたたずむノスタルジック商店街「レアールつくの」
2021.05.24レアールつくのは鶴見駅から徒歩で行けるアーケードモール商店街。昭和レトロな雰囲気が漂い、老舗店舗が並んでいます。この独特な雰囲気に魅せられて、様々なドラマのロケが行われた実績も。レアールつくのにあるお店を1軒1軒じっくり見て回ると懐かしい気分を味わえます。
-
京急鶴見駅から徒歩3分!地元民に愛される惣菜や「改良軒」
2021.05.20鶴見にある改良軒は地元に1件は欲しい、お惣菜屋さんです。鶴見銀座商店街が近くにあるので、買い物のついでに立ち寄ることができますよ。コロッケやメンチカツなどの揚げ物から、鶏もも焼やシュウマイなど30種類以上の商品が並びます。お値段は22円~と衝撃的な価格。夕食に逸品追加するなら改良軒で
-
鶴見駅直結、生活に必要な物が全て揃う駅ビル「CIAL鶴見」
2021.05.12JR京浜東北線・鶴見線の鶴見駅直結のシャル鶴見は生活に必要がなんでも揃う便利な商業施設。保育園もあります。屋上庭園もあるため、ママはお買い物をして、パパとお子様は屋上で遊ぶこともできます。雨が降る日も傘を差さずに買い物ができて便利。鶴見住民にはなくてはならない施設です。