リニューアルして復活!川崎追分町のおすすめ「八千代」

おそばの文字に新緑色のキレイなのれんが目を引く、蕎麦酒肴「八千代」。
お店の前を通るたび、店内がお客さんでにぎわっていたので、ずっと気になっていました。
先日ようやく念願が叶い、お店に行ってきたのでご紹介いたします。
口コミでは、常連さんも足繁く通う食事処として人気のようです。
もともとは蕎麦処として定食から中華まで、幅の広いメニューを取り扱う食堂を営業していましたが、2022年7月7日にリニューアルオープン!
蕎麦処から蕎麦酒肴にパワーアップしました。
昔ながらの昭和の雰囲気が残る旧店舗から、より親しみのあるアットホームな雰囲気の店構えへ変化を遂げています。
リニューアル後も取り扱っているメニューの豊富さは変わらず、そのまま残っているんだそう。
バラエティ豊かなメニュー!
さっそく店内に入ると、ホワイトボード一面にずらりとお店のイチオシメニューが記載されている様に驚きました。
おつまみや一品料理、定食までなんでもありです!
新メニューや人気メニューもわかりやすく文字で書かれています。
上の写真は一部のメニューで、ほかにも用意があるようです。
これだけメニューが充実していると、その日、その時の気分で好きなものが選択できるのでうれしいですよね。
大人数での利用でもお好みのメニューが必ず見つかりそうです!
また、食事以外のドリンクメニューも豊富でした。
蕎麦酒肴というだけあって、焼酎をはじめとする蕎麦を肴に美味しいお酒が飲めそうな雰囲気が満載です。
営業中は全時間帯でも注文できるので、昼間から時間を気にせず、飲酒と食事を楽しめるのも「八千代」ならでは。
さらに店内喫煙可能とのことで、喫煙者の方がいるシーンでの利用も最適です。
こうした飲食店も近年減ってきているので、身近にあると大変重宝しますよね。
定食もほかのメニューと同じく、常時注文できます。
遅くなった時のお昼ごはんや、ささっと済ませたい夕方などにいつでも定食が食べられるのはうれしいですね。
たれが決め手!人気のカツ丼を注文
以前蕎麦屋の看板を掲げていたお店なので、リニューアル後も蕎麦は好評です。
「定番の蕎麦にするか、どれにしよう?」と迷っていたところ、人気はカツ系のメニューということで、丼物からカツ丼を注文することにしました。
甘辛いたれで煮てあるカツは、衣がサクサクで中はジューシー。
卵はふんわり半熟でとろとろ食感がたまりません。
たれが染み込んでいる白米もカツとの相性が抜群。
どんぶりが大きく、ボリュームも満点なので満足感があります!
わかめとネギのみそ汁は、家庭のみそ汁とは一味違って、シンプルながら素朴な味わい。
湯気が立つほどのあつあつで提供してくれる気遣いがうれしいです。
付け合わせのお新香は塩気がしっかり効いていて、箸休めにぴったり!
1000円以下でこれだけ満足できるので、お客さんから人気なのも納得です。
川崎の味を堪能ください!
川崎区の味を代表する「八千代」。
リニューアル前も後も地域の人々から愛される名店です。
豊富なメニューから、きっとお好みのメニューが見つかるはず。
おなかを満たしたいとき、ぜひ足を運んでみてくださいね。
エリア情報
八千代
住所:神奈川県川崎市川崎区追分町6-8
アクセス:JR京浜東北線・東海道線・南武線 川崎駅より臨港バス乗車、「大島三丁目」徒歩約1分
TEL:044-322-4536
営業時間:11:00~22:00
定休日:水曜日
※都合により、営業時間が記載と異なる場合がございます。

関連記事
-
桜の隠れた名所!矢向駅「オーチャードプラザ公開空地」
2022.04.20屋上緑化で第5回国土交通大臣賞を受賞している「オーチャードプラザ」内の「オーチャードプラザ公開空地」は埋め尽くすように咲く桜が有名。
-
「Paul Smith UNDERWEAR」が川崎に登場!大人のための上質アンダーウェア
2025.04.24ラゾーナ川崎プラザにある「Paul Smith UNDERWEAR」はファッションブランド「Paul Smith」が展開する、男性のためのアンダーウェアとリラックスウェアに特化したショップ。普段使いにぴったりの機能性はもちろん、遊び心あるデザインと上質な素材感で、贈り物にも、自分へのご褒美にもぴったりなお店。
-
幸区 塚越にある、無添加にこだわった手作りの「ぷるんぷりん」
2023.02.23塚越にある「ぷるんぷりん」は「子どもに食べさせたいプリン」をコンセプトに掲げ、商品の素材や材料にとことんこだわっているお店です。