ランチも営業中!川崎で愛される焼肉店「焼肉 大成苑」

ランチ営業している飲食店を探すため、川崎藤崎の通りを歩いていると気になるお店を見つけました。
焼肉の文字に、ネオン管が印象的な「焼肉 大成苑」です。
お店の情報を調べてみたところ、こだわりの国産牛がリーズナブルな価格で楽しめるそう!
店舗の雰囲気にアットホーム感があるので、リピーターも多く、近所に住む老若男女から愛される地域密着型の焼肉店なんだとか。
ディナーだけではなく、ランチもOKということで入店しました。
韓国風インテリアがステキな店内
店内は中央に4人がけのテーブル席が2つと、両サイドに座敷席があります。
大人数が座れる広々とした堀りごたつになっていて、カラフルな韓国仕様の座布団が敷かれています。
壁も韓国のインテリアで装飾されており、異国情緒が感じられる造りです。
広々とした店内なので、家族から友人同士、カップルなどさまざまなシーンで利用できると思います。
店内の奥には、お店自慢の新鮮なお肉がショーケースに!
霜降りが入った上質肉や厳選された国産黒毛和牛など、こだわりの一品を間近で見ると味わってみたくなります。
手書きのメニューとタッチパネル
席に座ると、手書きのおすすめメニューがテーブルに置かれています。
本日のおすすめや、月ごとのイチオシがまとめてあるので、とりあえずで頼めて便利です。
そのほかのメニューは、タッチパネル形式で注文するようになっています。
単品メニューや呼び出し、会計などがタッチパネル操作で簡単に完結するので、満席でにぎわっている際や大人数での利用時に重宝しそうでうれしいですよね。
単品メニューがボリューミー!
ディナー時にも注文できるメニューがランチでも注文可能ということで、単品メニューから選択します。
冷麺や石焼ビビンバなど、定番ながら人気なメニューと迷いながらまずは、前菜にチョレギサラダをオーダーすることに。
甘さのあるピリ辛なタレが、シャキシャキな野菜に絡んでおいしい一品です。
2人で分けてちょうどよいくらいの大容量なのですが、さっぱりしているのであっという間に食べ切れてしまいました。
次は、カルビクッパとカルビスープをいただくことに。
辛さが辛め、普通、控えめから選べるのでお好みで調整できるのが好ポイントです。
クッパもスープも、ニラやねぎ、玉ねぎ、にんじんなど野菜がたっぷり入っています。
肉厚ながら、口の中でほろほろと溶けるほど煮込まれたやわらかいカルビがおいしくて食べる手が止まりません。
最後に、韓国料理で有名なチヂミが運ばれてきました。
食べ応えのある海鮮味のチヂミは見た目も華やか。
表面はサクサクで中身はモチモチしています。
海鮮のみではなく、野菜も入っていて具だくさん!
大皿なのでシェアして数人で食べるのもよいかもしれません。
最後まで完食できなく、申し訳なく思っていたところ、残った分は持ち帰り用に容器の用意もしてくれました。
これなら食べ切れない場合も安心ですし、細かな心遣いに感動しました!
何度も足を運びたい!
今回の取材で、地元のまだ見ぬ名店を発見でき、また訪れたくなるお気に入りのお店が増えました。
今度はディナーの利用で、こだわりのお肉を堪能しに行きたいと思います。
川崎でアットホームな雰囲気の焼肉店をお探しなら、ぜひ訪れてみてくださいね。
納得のおいしさを味わえますよ。
エリア情報
焼肉 大成苑
住所:神奈川県川崎市川崎区藤崎4-4-8
アクセス:JR京浜東北線・東海道線・南武線 川崎駅より市営バス乗車、「臨港病院前」徒歩約1分
TEL:044-246-2941
営業時間:11:00~23:00
定休日:水曜日
※都合により、営業時間が記載と異なる場合がございます。

関連記事
-
400年以上の歴史あるお寺!川崎とのつながりが深い「妙遠寺(みょうおんじ)」
2022.04.21川崎駅から歩いて約9分ほどの住宅街にある「妙遠寺(みょうおんじ)」。400年以上の歴史を刻む由緒正しきお寺です。川崎ゆかりの人物である、用水の神様と呼ばれた小泉次大夫(こいずみじだゆう)の供養塔が存在する川崎の名スポットに行ってきました。
-
甘めのナポリタンがおいしい喫茶店!川崎「DANIEL(ダニエル)」
2021.11.10追分交差点近くにある鋼管病院の裏側にある「DANIEL(ダニエル)」さんは木のあたたかみを感じる造りの温かみのある喫茶店。11時30分までモーニングサービスメニューも注文でき、トースト、サンドイッチ、パスタ、ごはん、ピザなどフードメニューが充実。自家製ナポリタンがおすすめです。
-
川崎大師の近くにあるレトロな純喫茶「城亜(じょうあ)」
2023.04.27近年流行が衰えないレトロブームにより、若年層にも人気の出てきている純喫茶。「川崎大師」駅からすぐにある喫茶店「城亜」も、ノスタルジーあふれる昭和レトロな雰囲気が映えると人気のお店です。人気の「たまごサンド」と「出逢いソーダ(いちご)」を食べに行ってきました。