横浜のソウルフードを「川崎」で!「崎陽軒 ラゾーナ川崎プラザ店」

神奈川県民なら誰でも知っている、中華料理の老舗店「崎陽軒」。
県内の主要駅には、お弁当や看板商品であるシュウマイを売るお店も数多くあります。
列車で食べる駅弁としてはもちろん、ピクニックのランチや会議のお弁当など、さまざまな場所で親しまれている名店です。
今回は、そんな人気商品が買える「崎陽軒 ラゾーナ川崎プラザ店」をご紹介します。
デパ地下で買える人気店のお弁当は、予想以上の品揃え!
ラゾーナ川崎プラザには、いわゆるデパ地下のような、和菓子やケーキ、お惣菜を売る店がたくさん集まる区画があります。
グランフードと呼ばれるその区画に、よく見慣れた「崎陽軒」の看板を見つけました!

「崎陽軒」と言えばシュウマイ弁当のイメージが強いですが、実はその他にもチャーハンにピラフ、生姜焼き弁当や幕の内弁当など、たくさんの種類のお弁当が取り揃えられています。

どれも具沢山のお弁当なので、仕事帰りで疲れている日や、料理もお休みしたい休日のお食事にピッタリ!
わたしは季節のお弁当が大好きなのですが、この日は残念ながら品切れのようでした。
また、名物のシュウマイは、名物の「昔ながらのシウマイ」はもちろん、エビシウマイ、カニシウマイ、キノコシウマイなど、定番から季節ものまでさまざまな味のシュウマイが並んでいます。
シュウマイだけでこんなにいろんな種類の味があるなんて知らなかったので、ビックリしてしまいました。

さらに、お弁当やシュウマイ以外にも、肉まん・あんまん、スープにレトルトカレーと、幅広いラインナップです。
変わり種としては、横浜シウマイ麻婆、横浜シウマイチリといったメニューもありました。
どんな味なのか、とっても気になりますね。

大人も子どもも、食べだしたら止まらない!ハズレなしのシウマイ弁当
この日は子ども達のおやつとして、「昔ながらのシウマイ30個入」をお買い上げ。
みんな我先にとシウマイに手を伸ばし、パクパクと平らげてしまいました!

付属でついてくる醤油の入れ物も、味があって良いですね。
絵柄も何種類かあるらしいので、ついつい集めてみたくなります。
そして、新横浜から新幹線に乗ると必ず食べたくなる、シウマイ弁当。
筍の煮物にから揚げ、卵焼きにシウマイと、馴染みのおかずが盛りだくさん。
しっかりと味がついているので、温めなくてもおいしくいただけます。
駅弁としても人気の高い崎陽軒ならではですね。

ラゾーナ川崎プラザの駐車場では、1100円のお買い物で合計1時間半の駐車券をつけてもらえます。
ウインドウショッピングをしたい日は、崎陽軒に寄ってシウマイ弁当とシウマイを買えば、ゆっくりとお買い物を楽しむことができますよ!
崎陽軒は、神奈川県のいろんなところにあります。
けれど、「川崎」駅近くに車で来て、お買い物をして、シュウマイを買って、駐車券までついてしまうのはラゾーナ川崎店だけ!
みなさんもぜひ、シュウマイが食べたくなったら「崎陽軒 ラゾーナ川崎プラザ」のことを思い出してみてください!
エリア情報
崎陽軒 ラゾーナ川崎プラザ店
住所:神奈川県川崎市幸区堀河町72-1 ラゾーナ川崎プラザ店1F
アクセス:JR京浜東北線、JR東海道本線、JR南武線「川崎」駅 徒歩3分
営業時間:10:00~21:00
定休日:不定休
駐車場:ラゾーナ川崎の駐車場
電話番号:044-874-8120

関連記事
-
109シネマズ川崎であなたの想いを込めた特別なドリンクを「TAG-COFFEE STAN(D)」
2024.09.12「TAG-COFFEE STAN(D)」さんは、ボトルをデザインできる川崎のコーヒースタンド。いま流行りの推し活でも大人気です。
-
麺がすごい!行列ができるラーメン店 川崎「日陰」
2023.07.23幸区南加瀬にあるラーメン屋「日陰」。鮭削り節やいりこだしの魚介系の出汁の効いたスープに、プルンプルンの極太もちもち麺が絶品のラーメン屋です。
-
絶品和菓子に舌鼓♪通いたくなる幸区の老舗「御菓子司 吉田屋」
2024.10.10絶品和菓子とおにぎりが楽しめる老舗「御菓子司 吉田屋」。1950年創業の幸区の名店では、季節限定のスイーツや地元名産品が揃い、早朝6時から営業中。おすすめの「芋ようかん」や「長野パープル(ぶどう大福)」など、多彩なラインナップでお客様をお待ちしています。日常のひとときを彩る和菓子を、ぜひご賞味ください!