創業100年以上!神明町の豆腐専門店「清水屋豆腐店」

地元に根付いているような個人商店めぐりをしたくて地図を見ていると、口コミがとてもいいお豆腐屋さんが見つかりました。
お豆腐はスーパーでしか買ったことがなかったので、専門店ならきっとおいしいに違いない!と思い、さっそく行ってみることにしました。
閑静な住宅街にあります

地図をたよりに行ってみましたが、周りは民家ばかりで本当にお店があるのかなと思っていると・・・ありました!一見すると住宅のようですが、大きく「とうふ」と書かれた看板が目印ですのでご安心を。

カウンターをのぞいてみると、あれ?店員さんがいません。
「ブザーを押してください」との貼り紙があったので、少し緊張しながら押すと、「はーい!」と元気な声がかえってきて、ニコニコと優しい笑顔の年配の女性が出てきてくれて、今までの緊張が吹き飛びました。
歴史あるお店

取材をしたいことをお伝えすると、おかみさんはこころよく対応してくださいました。
お店のことを聞いてみると、なんと100年続いてるお店だそうです!!
今から100年前ですと大正時代ですよね?とお聞きすると、「正確に何年創業というのがハッキリ出てこないけれど、確かに100年続いてるのよ」とおっしゃっていました。
これだけ長い歴史のあるお店ですので、新聞社やテレビ局の取材も何度もあったそうです。
豆腐に余計なものを一切加えていないことから、保育園へ提供することもあり、地元の方々からも信頼されているお店です。
お豆腐専門店のそのお味は?

今回はこちらを購入しました。
絹ごしのお豆腐と抹茶豆腐、それからおまけでいただいた厚揚げ豆腐です。
お豆腐はお味噌汁と冷奴にし、厚揚げはトースターで軽く焼いて夫の晩酌用のおつまみにしました。

絹ごしのお豆腐はさっぱりしていますが、市販のものより豆乳の味がはっきりしています。
よく見ると小さな気泡があり、添加物を入れない手作りの証拠が分かります。そこにお味噌汁やお醤油などの味付けがよく絡んで、おいしさが倍増しているようにも感じられました。

店頭に「抹茶豆腐 コーヒー豆腐あります」と書かれた貼り紙があったので、おかみさんに聞いてみると、これは調理用ではなくデザートとのこと。
お豆腐屋さんでスイーツまで買えるなんてうれしいですよね。
そのまま食べるとしっかりとした抹茶の味で苦味が強いのですが、一緒につけていただいた黒蜜をかけると相性バツグンです!抹茶の風味と苦味、黒蜜のコクと甘みで、まさに老舗のスイーツといった感じです。
豆乳からできているので後味もさっぱりしていますし、何よりもヘルシーなデザートなので、お店に来た際にはぜひ買ってほしいオススメの逸品です。
にこやかで優しいおかみさん
おかみさんは昭和38年にこちらのお店の二代目であるご主人に嫁いでから、61年間ずっとお豆腐作りに携わっていたそうです。
毎日朝3時からお豆腐作りを始めると聞いて驚きました。「朝というより夜中ですね」と言うと、おかみさんは何てことないように「確かにそうね」と笑っていました。

豆乳はお肌にいいと聞くことがありますが、本当にその通りでおかみさんのお肌はつやつやツルツルしていました。お年は90前後とのことですが、手もとてもつややかでおもわず写真に撮らせていただきました。
照れながらも「そう言えば、時々お肌をほめられることがあるわね」とおっしゃっていました。
お豆腐の美肌パワーは絶大ですね。
お人柄もとても明るくて優しい方で、自転車のかごにお豆腐の袋を置くときに倒れないよう、紙袋を用意して気づかってくださいました。
市販品が多く出回っている中、個人店のお豆腐屋さんは昔に比べてずいぶんと減ってきていますので、清水屋さんはとっても貴重なお店です。豆乳を飲みたくて買いに来る方もいるそうですよ。
みなさんも昔ながらの温かみのある味をぜひ堪能してみてくださいね!
エリア情報
「清水屋豆腐店」
住所:神奈川県川崎市幸区神明町2-8
アクセス:JR南武線「矢向」駅から徒歩約16分
営業時間:9:00~19:30
定休日:日曜日

関連記事
-
1日遊びつくせるって本当!?「みんなの川崎祭」に行ってみた!
2024.11.11みんなの川崎祭はグルメあり、ライブあり、参加体験型のイベントが多かったです。老若男女がたくさん集まり街は活気にあふれました。
-
ラゾーナ川崎に新店舗!朝霧高原のエシカルスイーツを体験!「朝霧高原菓子舗」
2024.12.15ラゾーナ川崎に新しくオープンした「朝霧高原菓子舗」!あさぎり牛乳を使ったいま話題のエシカルスイーツ!
-
サクサク天ぷらの絶品天丼!門外不出のタレもおいしい川崎の「金子半之助」
2024.03.03ラゾーナ川崎プラザにある金子半之助は、おいしい江戸前天丼を気軽にたのしめます。サクサクの天ぷらにしみた門外不出の天丼のタレは、絶品です。