横浜鶴見でくつろぎのコーヒータイム「カフェ コロラド 鶴見西口店」

鶴見駅西口から徒歩5分ほどの場所にある「カフェ コロラド 鶴見西口店」、いれたてのコーヒーをゆっくりと楽しめる喫茶店です。
昔ながらの喫茶店メニューをはじめ、メロンソーダやレモンスカッシュなどもあります。こういったメニューは大人になった今でも心が躍ります。
店内はカウンターやテーブル席が30席ほど。
今回はランチタイムにお邪魔した「カフェ コロラド 鶴見西口店」のご紹介です。
「カフェ コロラド 鶴見西口店」で子ども連れランチタイム

「カフェ コロラド 鶴見西口店」の営業時間は10時から17時。
この日はお昼時にお邪魔させていただきました。
店内はたくさんの雑誌に囲まれたレトロな雰囲気。
落ち着いた雰囲気の店内ですが、5歳、7歳の子ども連れでも笑顔で対応していただけました。
今回は子どもたちとのシェアで2種類のメニューをチョイスさせていただきました。
セットにはミニサラダとスープが選べます。
今回は両方いただきました◎
スープはクラムチャウダーとミネストローネの2種類から。
今回はクラムチャウダーをオーダーしました。
子どもたちがペロリと完食して口にできませんでしたがとてもおいしかったのは言うまでもなさそうです(笑)。
喫茶店と聞くと軽食のイメージですが「カフェ コロラド 鶴見西口店」ではパスタやドリアなどのランチもそろいます。
・国産牛のボロネーゼ

1つ目のメニューは“国産牛のボロネーゼ”をいただきました。
お昼時のお腹のすいた子どもたちにもぴったりのメニュー。
甘みのあるボロネーゼがパスタと絡み、子どもたちの口によく合いました。
家族でシェアするにもちょうど良い量です。
・チーズトースト

2つ目のメニューは“チーズトースト”。
食べやすくカットされたふわっふわのトーストにトロトロのチーズに子どもたちも笑顔です。
喫茶店の定番メニューであるトーストバラエティの中でもチーズに思わず目がいってしまいます。
トーストも分厚く食べ応えがあるのもうれしい一品です。
・コロラドブレンド

喫茶店と言えばコーヒー。
サラリと飲みやすいブレンドコーヒーは、飽きがこない飲み心地です。
ブレンド以外にもコーヒーのバリエーションが多く、迷ってしまうほどでした。
気分や季節でコーヒーを変えても楽しそうですよね。
昔ながらの喫茶店「カフェ コロラド 鶴見西口店」

昔ながらの喫茶店の雰囲気が残る「カフェ コロラド 鶴見西口店」。
静かなBGMとレトロな店内がマッチしています。
ゆっくりとコーヒータイムで癒されたい人たちにおすすめです。
デジタル化が進む中「カフェ コロラド 鶴見西口店」では雑誌などが置いてあることもあり、読書好きの人も訪れてほしい空間です。
静かな店内でゆっくりと本を読みながらコーヒーを飲むのにもぴったり。
今回のようにファミリーでランチタイムを過ごす際にも笑顔で対応していただけます。
食事時には常連さんらしき人たちも訪れ、あたたかな雰囲気の中、お店での時間を過ごさせていただきました。
「カフェ コロラド 鶴見西口店」では、デリバリーもおこなっています。
メニューも豊富で、軽食では定番のサンドイッチをはじめ、喫茶店ならではのケーキやワッフルなどもあり、どれもおいしそうです。
昔ながらの雰囲気が心地よい「カフェ コロラド 鶴見西口店」でコーヒータイムを楽しんでみてはいかがでしょうか。
エリア情報
カフェ コロラド 鶴見西口店
住所:神奈川県横浜市鶴見区豊岡町21−15
アクセス:JR京浜東北線・鶴見線「鶴見」駅から徒歩約5分
電話番号:045-582-4121
営業時間:10:00〜17:00
定休日:水・木曜日

関連記事
-
鶴見で自然と遊びを満喫!木漏れ日が心地よい「馬場第四丁目公園」
2025.08.27自然と人のつながりが息づく公園。季節を映すシンボルツリーの木陰、笑顔あふれる遊具エリア、開放感いっぱいの広場がそろい、親子のふれあいやひとり時間の癒しにも最適。誰もが「また来たい」と思える場所です。
-
大正から続く鶴見の老舗そば屋「そば処 佐久ら家」
2023.09.20今回訪れた「そば処 佐久ら家」は大正時代からの老舗。米粉うどんもおすすめの「そば処 佐久ら家」を店舗情報と共にご紹介します。
-
鶴見で味わう最高の一杯。「THE RISING SUN COFFEE 鶴見店」
2025.05.24「The Rising Sun Coffee 鶴見店」は坂口憲二率いる千葉県九十九里発の自家焙煎コーヒーブランド。「COFFEE & SURFING」をコンセプトに、鶴見の地に根付く日常的でおいしく、ちょっとした特別なひとときを感じさせるコーヒーを提供しています。