テイクアウトランチにぴったりな「淡路島バーガー 鶴見店」

「鶴見」駅東口エリアから10分ほど歩いた場所にある、潮風大通り。
潮風大通りには沖縄料理「光-Hikari-」や中南米料理「エル・ボスケ」などが並びます。
「淡路島バーガー 鶴見店」もそんな潮風大通りにある店舗の1つ。
「淡路島バーガー 鶴見店」はランチやディナー、テイクアウトができるハンバーガー店です。
バーガー以外のサイドメニューも、ウェッジカットポテトやオニオンリング、淡路島ビールなど豊富にありました。
今回は淡路島の食材をふんだんに使用した「淡路島バーガー 鶴見店」のご紹介です。
店内手作りの肉厚パティバーガー

「淡路島バーガー 鶴見店」は、ランチが11:00〜15:00、ディナー16:00~20:00で営業中(2024年3月6日から)。
お昼時に何か食べたいと思い、街中をうろついている時に見つけたのが「淡路島バーガー 鶴見店」。
見つけた時はちょっぴり得した気持ちになりました。
店内に入るとテーブル3席とカウンター2席が並びます。
店内は、明るく過ごしやすく、子ども連れも歓迎の空間になっています。
淡路島産の玉ねぎとビーフ100%を使用したハンバーガーを提供してくれます。
今回はテイクアウトを利用させていただきました。
・淡路島バーガー

看板にも大きく書かれている「淡路島バーガー」は、大きな玉ねぎとジューシーなお肉が食欲をそそる、絶対に食べたい一品。
淡路島バーガーは、淡路島産の玉ねぎとビーフ100%のハンバーガーです。
甘い玉ねぎとビーフがマッチした贅沢なハンバーガーです。
・チェダーチーズバーガー

お店でトッピング人気No.1チェダーチーズが入った「チェダーチーズバーガー」。
贅沢に入ったチェダーチーズと肉々しいビーフのおいしさが口の中に広がります。
「淡路島バーガー 鶴見店」では注文してからお肉を焼いてくれるので、出来立てのハンバーガーをテイクアウトできます。
手土産やホームパーティーの主役にもなれるハンバーガーですよ。
・バーガーセット

今回はバーガーセットに“オニオンリング”と“ウェッジカットポテト”をオーダーしました。
淡路島産の玉ねぎを使った“オニオンリング”はその大きさにびっくり!
ボリューム満点でおつまみにもしたくなります。

“ウェッジカットポテト”は子どものおやつにもピッタリ。
ジャガイモをそのままカットしたポテトは、香ばしくてパクパクと食べきってしまいました。

ドリンクは“島レモンソーダ”をオーダー。
さっぱりとした飲み心地の良いソーダです。
テイクアウトにもピッタリのおすすめバーガー

大きなハンバーガーの看板が一際目立つ「淡路島バーガー 鶴見店」。

他には淡路島ビールの販売もしていました。
ビールラベルがとてもかわいらしく、誰かへの贈り物にもしたくなります。
淡路島ビールは、ちょっとしたプレゼントや感謝を込めた贈り物としてもよろこばれそうですよね。
次回はディナーにも行ってみたいと思いました。
ぜひ、テイクアウトにもおすすめの「淡路島バーガー 鶴見店」に立ち寄ってみてくださいね!
エリア情報
淡路島バーガー 鶴見店
住所:神奈川県横浜市鶴見区潮田町2丁目93 1F
アクセス:JR京浜東北線、JR鶴見線「鶴見」駅から徒歩約15分
川崎鶴見臨港バス「汐見橋(バス停)」から徒歩約1分
電話番号:045-900-9522
営業時間:11:30~15:00(L.O.14:45)16:00~20:00(L.O.19:30)
定休日:火曜日

関連記事
-
サクッと1人飲みするなら「鶴見」駅から徒歩1分の「大衆酒場日高 鶴見西口店」
2024.08.01「鶴見」駅から徒歩1分の「大衆酒場日高 鶴見西口店」は、サクッと1人飲みが楽しめるコスパ抜群の大衆酒場です。焼き鳥をメインに、蕎麦やうどん、お手頃価格のおつまみメニューが揃っています。
-
赤ちゃん連れ大歓迎!鶴見にある「230cafe(つみれカフェ)」は地域を繋げる街のリビング
2024.03.19230cafe(つみれカフェ)は、さまざまな人が集いくつろぐことのできる、まちのリビングのようなカフェ。子連れファーストで赤ちゃん連れでも安心して利用できますよ。カフェとしてだけではなく、親子で参加できるイベントや雑貨販売もありますので、お気軽に立ち寄ってみてくださいね。
-
伝統と流行に育まれた銘菓に感動!鶴見駅東口「御菓子司 清月」
2021.10.23京急鶴見駅・JR鶴見駅から徒歩5分以内にある「御菓子司 清月」。人気看板商品の「よねまんじゅう」はモチモチッとやわらかい羽二重餅。小ぶりで上品、そして甘すぎない。味は、こしあん・白あん・梅あんの3種類。「鶴見を代表するお菓子」として広く知られ、「神奈川名産百選」にも選ばれている。