京急鶴見駅から徒歩17分!道路沿いにある魅力的な「栄町公園」

先日、晴れた日に鶴見川沿いを歩いていた時のこと。
その道中で、気になる公園を発見!
遊具が充実しており、お散歩にもピッタリのステキな公園でしたよ♪
今回は、鶴見川沿いにある大きな公園「栄町公園(さかえまちこうえん)」をご紹介します。
4つに分かれている!?お散歩にもおすすめの「栄町公園」

「栄町公園」は、道路を挟んで大きく4つの場所に分かれている、めずらしい公園です。
午前中は幼児が多く、午後からは児童が多いのだとか。
近隣に小中高校もあるため、お子さんが集いやすい場になっているのかもしれませんね♪
大きな広場では、ラジオ体操が行われることも。
犬のお散歩などで訪れる人も多いそう。
また、今回は見ることができませんでしたが、春には桜がキレイに咲くそうです。
写真を見たのですが、とってもキレイで思わず見とれてしまうほど。
桜の時期に、改めて訪れたいと思います!
広くて遊具もたくさん!見ているだけで楽しめる公園
「広くて遊具もたくさんあるし、わが子も楽しんでくれるに違いない!」と意気込んでいたのですが…。
子どもは疲れたのか、ベビーカーでスヤスヤと眠っていたのでした(笑)。
ですが、せっかく訪れた公園です!
ベビーカーを押しながら、ゆっくり散歩してみることにしました。
気温は30℃近くある暑い日で、しかも平日。
お昼時に訪れましたが、親子連れの姿は見ませんでした。
暑い日だったので、みなさん自宅でゆっくりされていたのかもしれません。
人が少なかったためか、ずいぶんと公園も広く感じました。
この日は、4つのスポットのうち、遊具がある2か所に行ってきましたよ♪

こちらは、動物がモチーフとなっているスポットです。
ブランコやキリンがモチーフのすべり台があったほか、砂場の近くにはかわいいゾウさんやカバさんもいましたよ♪
さりげない遊び心がつまっており、ほっとひと息つける場所。
ベンチが多くある点も、子連れにとってはうれしいポイントです。

こちらは、昆虫がモチーフのスポットです。
すべり台・ジャングルジム・ブランコ・砂場・乗って遊ぶ遊具・鉄棒のほか、ベンチやトイレもありました。
先ほどの公園と比べるとコンパクトなスポットですが、遊具はとても充実していましたよ♪
写真の奥にあるすべり台は、カブトムシをモチーフとして作られているのだそう。
また、乗って遊ぶ遊具にも昆虫が描かれているんです♪
遊び心がつまっていて、見ているだけでも楽しめますよ。
ほかにも、大きな砂場が設置されているスポットや、木々が生い茂った遊歩道のようなスポットがありました。
今度はそちらの場所にも訪れてみたいと思います♪
遊び場が多くあり十分に楽しめる公園ですが、交通量が多いので注意が必要です。
また、中高生などがサッカーや野球で利用していることも多いそう。
親子で訪れる際は、お子さんから目を離さないことが大切ですね♪
道路沿いに広がる「栄町公園」は、一度は訪れたい魅力的なスポット♪

道路沿いに広がっている「栄町公園」は、木々に囲まれた自然を感じられるステキな公園。
お近くに立ち寄った際は、ぜひ足を運んでみてくださいね♪
エリア情報
栄町公園
住所:〒230-0038 神奈川県横浜市鶴見区栄町通2-22-1
最寄り駅と徒歩:京急本線 / 京急鶴見駅 徒歩17分

関連記事
-
ビジネスから趣味まで幅広く利用できる!鶴見駅近広々レンタルスペース「NEXT DOOR」
2023.02.21今回ご紹介するのはラ カンパーナKISOYAビル2階にある「レンタルスペース NEXT DOOR」ビジネスから趣味での使用まで幅広いニーズに対応してくれます。
-
100年以上の歴史!老舗のお菓子屋さん「東寺尾清月」
2021.09.19鶴見区東寺尾で和菓子と洋菓子どちらもを扱っている老舗の和洋菓子処「東寺尾清月」は、鶴見で100年以上の歴史がある。洋菓子は定番ケーキ、焼き菓子、天然酵母の食パンや生チョコレートが登場することも。和菓子は上生菓子やお饅頭、渋皮栗とチョコレートで贅沢に焼き上げたケーキ、「ひびき橋」が人気。
-
鶴見駅徒歩9分!クセになる汁なし担々麵「自家製麺てんか」
2021.05.12鶴見駅にある「自家製麺てんか」の汁なし担々麺は、地元で大人気。ランチの終了間際、10分前に行っても行列ができるほど。カウンターのみ7席のお店をご夫婦で切り盛り。辛さに自信がある人は「辛しびれ」を追加することも可能。鶴見ランチで時間があるなら、行列覚悟で行く価値あり。