お店の一歩目を支援してくれるレンタルスペース「START BASE Q」

京浜東北線「鶴見」駅西口から豊岡商店街をぬけると横浜鶴見区内唯一のアーケード商店街「レアールつくの」があります。
「レアールつくの」内にある「START BASE Q」はレンタルスペースやシェアオフィスを提供してくれています。
駅から近いため通いやすいのと、アーケードがあるので雨でも準備がしやすいのが特徴です。
近くには20分¥100の駐車場などもあるのでレンタルスペースとしては、とても立地もよく便利です。
今回は副業をしている方や販売などの最初の一歩を応援してくれる「START BASE Q」のご紹介です。
1日から気軽に借りられるレンタルスペース

「START BASE Q」のレンタルスペースは1日から使用可能です。
使用できる時間は10時から18時と丁度、商店街が盛り上がりを見せる時間帯。
折りたたみテーブルやイスなど無料で貸し出してくれる備品もあります。
レンタル方法はインスタグラムDMや公式HPなどからできますよ。
実際にレンタルする前には下見もできるので安心です。

「START BASE Q」を訪れたこの日も、雑貨の販売や占いスペースとして使用されていました。
駅からの立地も良く使いやすいことからリピートしてレンタルスペースを使用しているそうです。
レアール佃野商店街内にあるレンタルスペース「START BASE Q」

「レアールつくの」内にあるので人通りが自然にあるのもメリットの1つ。
会社帰りや地元の方、お買い物にきた地域の人たちの目に止まるのも嬉しいですよね。
販売以外にも説明会会場やワークショップなどさまざまな使い方でレンタルされる方がいるそうです。
「レアールつくの」では毎月第一土曜日に「つくのつくるのマルシェ」なるマルシェもおこなわれています。
もちろん「START BASE Q」も参加していますよ。
シェアオフィスとしても使用可能

レンタルスペース以外にも施設内の奥をシェアオフィスとしても使用できます。
地域に根ざす活動をしたい人や地元の方々とつながりを広げたい方にピッタリのシェアオフィスです。
スモールビジネスや副業をはじめたい人の最初の事務スペースとして気軽に相談できるのも嬉しいですよね。
24時間好きな時に利用でき、プリンターなども完備されているのもシェアオフィスのメリットです。
副業や起業をしたい人を地域で盛り上げながら応援してくれる場所

「START BASE Q」は販売やプロモーション、イベントなどを気軽にできる場所を作りたい思いからはじまったそうです。
商店街の活性化と共に、「何かをはじめたい人」や「新しい挑戦をする人」たちを応援してくれる場所でもあります。
お客さまとの距離が近いこともレンタルスペースの魅力ではないでしょうか。

現在はネット販売など簡単に販売ができる環境が多くあります。
そんな中で、リアルでの販売の良さは商品を実際に手に取れることや作り手の人柄やお話を生で感じられることです。
「START BASE Q」では日により内容が変わりますのでホームページやインスタグラムからチェックしてください。
横浜鶴見でレンタルスペースをお探しの時には、レアールつくの内にある「START BASE Q」を利用してみてはいかがでしょうか。
エリア情報
START BASE Q
住所:神奈川県横浜市鶴見区佃野町24−33
アクセス:京浜東北線・鶴見線 「鶴見」駅から徒歩8分
電話番号:080-8845-9878
施設利用時間:10:00〜18:00(準備スタート9:30〜)
公式HP:https://startbaseq.space/

関連記事
-
尻手駅から徒歩約10分!ケーキや洋菓子に魅了される「不二家 三和尻手店」
2021.06.04「不二家」は1910年(明治43年)創業100年以上にわたって愛され続けている、洋菓子屋の定番。「不二家 三和尻手店」は、鶴見区尻手のスーパーの「三和」ストアー内にある。季節やイベントに合わせて登場するケーキもあり種類は豊富。クッキーなどギフトにぴったりの洋菓子も充実している。
-
鶴見で「書くこと」の大切さが学べる「公文大東町書写教室」
2021.11.09鶴見駅東口にある大東町自治会館で開かれている「公文大東町書写教室」では、「かきかた」「毛筆ペン」「習字」「筆ペン」を学ぶことができます。午前中は未就学児のお子さんや、子育てがひと段落した主婦層の生徒さんをはじめ、幅広い年代の生徒が「書くこと」について学んでいます。
-
駒岡の住宅街で本格台湾茶が楽しめる「カフェ マナミニョンヌ」
2025.05.29鶴見の駒岡一丁目にあるカフェ「マナミニョンヌ」は、不定休でおおよそ週一日しか開店しない小さなカフェです。本格的な薬膳茶と台湾茶、軽食が楽しめます。