パン食べ放題なら!安いベーカリーレストラン「BISTRO 309 ラゾーナ川崎店」

川崎を代表する大型商業施設のラゾーナ川崎に、自家製パンが食べ放題のベーカリーレストランがあるのをご存じでしょうか?
焼き立ての定番パンや季節限定のパンが、食べ放題形式で味わえると人気のお店です。
商業施設内にある店舗のため、家族層の利用が多く、子連れでパン食べ放題を楽しめるスポットとしても注目されています。
店内で焼き上げてくれる自慢のパンは、香ばしくてフレッシュ。焼き立てアツアツのうちに食べられる上に、種類が豊富なのでパン好きにはたまりませんよ!
ランチもディナーも営業中はいつでもパンが食べ放題ということで、お店に足を運んできました。
パンは定番から季節限定まで!
パンの種類は約10〜15種類。品数が充実していて、シーズンごとに提供される限定パンもあります。
サイズも食べやすい一口サイズから、お皿をはみ出すほどの食べ応えのあるサイズまで。
テーブルに置いてあるパン食べ放題専用のお皿とトングを持って、パンコーナーから好みのパンを選ぶというシステムです。
今期季節限定のパンは、「大学芋風スティック」、「きのこグラタントースト」、「プチフォカッチャ」、「プチイギリスロール」の4種類。
実施店舗はお店ごとに異なるようで、ラゾーナ川崎店では、「大学芋風スティック」、「きのこグラタントースト」が実施されていました。
大学芋風スティックは大学芋をイメージしたパンだそうで、紫芋の甘みとクリームの甘じょっぱいソースが絶妙です。
スティック状で食べやすいので、パクパク食べられてしまいます。
きのこグラタントーストはとろとろのホワイトソースに、きのこのうまみが凝縮されたグラタンのようなペーストが味わえるパンです。
きのこの香りが食欲をそそり、何度も食べたくなります。
どちらのパンも秋の味覚を存分に感じられるパンで、ほかの限定パンも試してみたくなりました。
季節限定のパンは、なくなり次第終了となる場合があるそうなので、興味のある方は早めに試してみてくださいね。
期間限定!秋のアヒージョフェア開催中
パンをおいしくいただくためのメインディッシュに、肉汁たっぷりのハンバーグやグラタン、パスタなどグランドメニューがそろっています。
定番以外にも季節ごとに変わるメニューがあり、今回訪れた時は、アヒージョフェアが開催中でした。
「4種のきのことグリルチキンのアヒージョ」、「秋茄子とモッツァレラのアヒージョ」、「シーフードのレモンアヒージョ」の3種類が楽しめるとのこと。
どれもパンにあうメニューで、秋に旬を迎える食材で構成されています。
迷いに迷い、シーフードのレモンアヒージョを注文。
エビ、イカ、ムール貝などの魚介が入っており、魚介のうまみがたっぷり。レモンのさっぱりとした爽やかな酸味がアクセントになっています。
アヒージョと季節限定パンの組み合わせは、秋を堪能するのにぴったりです。ガーリックオイルソースに浸しながら、パンと一緒に食べるのがおすすめですよ!
秋の味覚を味わいに行ってみては?
猛暑が過ぎて、ますます涼しくなって過ごしやすくなってくる秋。
旬のおいしい食材が出回る季節に、ぜひ旬を味わいましょう。
ラゾーナ川崎への買い物ついでに、リーズナブルな価格で楽しめる「BISTRO 309 ラゾーナ川崎店」へ行ってみてはいかがでしょうか?
エリア情報
BISTRO 309 ラゾーナ川崎店
住所:神奈川県川崎市幸区堀川町72-1 ラゾーナ川崎プラザ4F
アクセス:JR京浜東北線・東海道線・南武線 川崎駅西口直結
TEL:044-874-8488
営業時間:11:00~22:00
定休日:年中無休
※都合により、営業時間が記載と異なる場合がございます。

関連記事
-
愛情盛りだくさん!巨大とんかつが人気!川崎「とんかつ 一」
2022.02.20川崎の観光名所や商業エリアから離れた場所にあるとんかつ専門店「とんかつ 一(いち)」。グルメ本や地元タウン誌、テレビ番組などで絶賛されるほど評判の高いお店です!絶品ジューシーなとんかつが食べられるアットホームな人気店に行ってきました。
-
野鳥のメジロに遭遇!川崎の小さなオアシス「大島第3公園」
2022.02.06川崎大島にある「大島第3公園」は、住宅街の中にある公園です。よくあるご近所の公園?と思いきや、野鳥や草花など、自然が楽しめる街の小さなオアシス!児童遊具が充実したのびのびできる広大な公園内を散歩中、野鳥のメジロやカラフルなお花が咲く花壇に癒されました。
-
遅めのお昼ご飯に!15時までランチ提供している「大正庵」
2022.05.10隠れたお蕎麦屋さん激戦区の川崎臨海部。数あるお蕎麦屋さんの中でも、午後15時までランチメニューを提供しているお店が「大正庵」です。遅めの時間までランチが食べられるということで、地元の人々が足しげく通う、地域に根ざした地域密着型のローカル店に行ってきました。