甘さ控えめがうれしい!川崎区「洋菓子シブヤ」の誕生日ケーキをご紹介

2022年3月にご紹介した「洋菓子シブヤ」さんの魅力に加え、今回はケーキデビューを検討される子育て世代のみなさんにおすすめな誕生日ケーキについて紹介します。
特に初めてケーキを食べるお子さんへの誕生日ケーキ選びに悩まれることも多いのではないでしょうか。市販のケーキは甘すぎたり、添加物が気になったり、生クリームがこってりしすぎてるイメージがあります。『市販のケーキをいきなり、小さな子どもに与えても大丈夫かな?』と、私は不安になる親の1人でした。
そんな悩みを解決してくれるのが、洋菓子シブヤの心遣いが詰まったケーキたちです。実際に2歳を迎える息子の誕生日ケーキを購入し、安心して食べさせることができました。2歳の息子にケーキを食べさせた体験を通して、子育て世代にとってうれしいポイントをお伝えします。
川崎で半世紀以上愛される洋菓子シブヤとは
川崎市内で長年愛され続けている洋菓子シブヤは、フランス国旗がシンボルのクラシカルなお店。創業から約50年以上続く老舗のケーキ屋さんのため、地元の方々にとってはなじみ深い存在です。

店内のショーケースにはおいしそうなケーキやタルトが美しく陳列されています。この日もショートケーキ、スフレチーズケーキ、大人向けのラム酒が効いたサバラン、フルーツデコレーションケーキなど、ラインナップが豊富でした。

向かい側には焼き菓子が置いてあります。マカロン、カステラ、マドレーヌ、クッキーなど豊富な種類が揃っています。箱詰めにしてギフト用の包装もしてくれますよ。

今日は2歳の誕生日を迎える息子の誕生日ケーキを事前に公式ホームページより注文し、受け取りにきました。子どもの初めてのケーキデビューにも最適なお店だということを、今回改めて実感し、その魅力をご紹介します。
こだわりの無添加と甘さ控えめな優しい味わい
洋菓子シブヤの最大の魅力は、無添加にこだわった体に優しいケーキ作りです。
小さなお子さんに食べさせるあらゆる食品に対し、添加物や着色料は気になるもの。ケーキも同様であり、加えて甘さを心配する親御さんも多いと思います。
洋菓子シブヤのケーキは、一般的なケーキと比べて甘さ控えめに仕上げられています。店主に製法を伺ったところ、「これは単に砂糖を減らしているわけではなく、素材本来の甘みを活かしながら、全体のバランスを考えて調整をしています。スポンジにはバターを使用しないことで軽やかに、ふわふわに仕上げています。」とお話をしてくださいました。
また、いちごの酸味と生クリームの軽やかさ、スポンジの優しい甘さが絶妙に調和していて、大人が食べても満足度の高い仕上がりになっています。

個人店ならではの繊細な配分調整
個人経営の洋菓子店ならではの強みが、ここで存分に発揮されています。
「うちは個人経営だからね、自由に調整できるんです。その日の外気温・室温・湿度を確認しながら、工程を変えたり、選ぶ材料によって配分も変えています。湿度の高い日には生クリームの立て方を調整し、気温の低い日にはスポンジの焼き時間を微調整する。これはなかなかチェーン店や大手洋菓子店さんでは難しいでしょう。」と店主が教えてくださいました。
たしかに多くの洋菓子店では材料の量や作り方は全て決まったルールと工程があり、どの店舗でも同じ味を提供することが求められます。しかし、洋菓子シブヤでは、この細やかな調整こそが、洋菓子シブヤのケーキの特別さを物語っています。
こうした職人技は、昔ながらのお店の光る技術です。ショーケース奥の厨房からは、店主の長年の経験と勘に基づいた調整技術の傑作品がいくつも生み出されています。私たちはその最高の状態のケーキに出会うことができるんですね。

シンプルを追求したケーキデビューに適したバースデーケーキ
特に感動したのが、生クリームの薄さです。ケーキの断面をよく見てください。
こってりと厚く塗られることが多い生クリームですが、ここまで薄さを追求されているのは本当にありがたいことです。

私自身、ケーキは大好きですが生クリームはあまり得意ではありません。作り手には大変失礼ですが、生クリームを削って食べることも多々ありました。
しかし、洋菓子シブヤのケーキは本当に薄くて軽やか、ペロっと食べることができました。この薄さは、単に量を減らしているのではなく、絶妙な技術によって実現されています。
薄く塗られているにも関わらず、ケーキ全体のバランスは完璧に保たれており、物足りなさを感じることはありません。むしろ、いちごやスポンジの味がより際立って感じられ、ケーキ本来のおいしさを存分に楽しむことができます。
小さなお子さんにとってもこの薄い生クリームは、食べやすく、初めてのケーキ体験にも最適です。「甘いものや生クリームをいっぱい食べさせるのは少し心配」という悩みもこの薄さであれば、お子さんに安心して食べさせることができます。シンプルで上品な仕上がりは、大人の方にも喜ばれること間違いなしです。
川崎エリアでお子さんの誕生日ケーキをお探しの際は、ぜひ洋菓子シブヤを訪れてみてください。きっと、家族みんなで笑顔になれる特別なケーキに出会えるはずです。
エリア情報
洋菓子シブヤ
住所:神奈川県川崎市川崎区境町3-4
アクセス:JR東海道線、JR京浜東北線、JR南武線「川崎」駅から徒歩約17分
TEL:044-222-2263
営業時間:9:30〜20:00(日曜日12:00〜20:00)
定休日:第5日曜日

関連記事
-
石臼挽き自家製お蕎麦が食べられる!川崎の「長寿庵」
2021.12.26川崎区の鋼管通り沿いにある老舗お蕎麦屋さん「長寿庵」は契約農家さんから直接玄そばを仕入れ、自社工房で脱皮加工し、石臼挽き自家製粉のこだわり抜かれた香り高いおいしいお蕎麦が楽しめるお店。一品料理もあるので、夜はお酒をお供に楽しめる。不定期でジャズのイベントも開催。
-
多摩川を一望できるカフェでのんびり♪幸区「多摩川交流センター」
2021.11.17多摩川沿いの景色を楽しめる「多摩川交流センター」はバス停「御幸公園前」から多摩川大橋へまっすぐ50メートルほど歩くと左手にある。センター内は冷暖房完備。休憩スペースと自販機、カフェ、シャワーもある。屋上にはゆっくりすごせる木製のテーブルセットが並ぶ。
-
お座敷で食べられる絶品パスタ!南加瀬「大衆割烹 竹ふじ」
2021.10.24「大衆割烹 竹ふじ」は尻手黒川道路を末吉橋方向へ行き、洋菓店のある十字路を左折。小倉と南加瀬の境目にある。昼間はイタリアン、夜は和食の割烹として営業している。ランチは、選べるパスタサラダとドリンク、デザートまでついて900円、テーブル、お座敷の席がある。