
記事一覧
-
ボリューム満点!川崎の昭和レトロな食堂「河童亭」
2022.04.22川崎桜本の桜本商店街の前にある「河童亭」。真っ赤な瓦屋根が特徴的で、目を引く昭和レトロなお店です。昔ながらの食堂の雰囲気が残りつつも、和と洋がミックスしたような不思議な佇まいに惹かれます。さまざまな種類の定食名が並ぶ店内で、ミックス定食をいただきました。
-
400年以上の歴史あるお寺!川崎とのつながりが深い「妙遠寺(みょうおんじ)」
2022.04.21川崎駅から歩いて約9分ほどの住宅街にある「妙遠寺(みょうおんじ)」。400年以上の歴史を刻む由緒正しきお寺です。川崎ゆかりの人物である、用水の神様と呼ばれた小泉次大夫(こいずみじだゆう)の供養塔が存在する川崎の名スポットに行ってきました。
-
桜の隠れた名所!矢向駅「オーチャードプラザ公開空地」
2022.04.20屋上緑化で第5回国土交通大臣賞を受賞している「オーチャードプラザ」内の「オーチャードプラザ公開空地」は埋め尽くすように咲く桜が有名。
-
こだわって仕入れた新鮮なお肉!尻手駅から5分の街焼肉「牛王」
2022.04.19尻手駅から徒歩5分にある「牛王」店主がこだわって仕入れたお肉は、その日一番いいものを、その日の内に提供する、というスタイル。
-
みんなで育てたみんなの図書館 鶴見区「東寺尾図書館」
2022.04.18鶴見区東寺尾中台にある「東寺尾図書館」は、戦後の深刻な教育環境の悪化を危惧した地域住民やPTAが子どものためにつくった私設図書館です。
-
飛行機モチーフの遊具がある公園!川崎「大島第2公園」
2022.04.17川崎区大島地区にある「大島第2公園」。戸建て住宅と保育園に囲まれた住みやすいエリアに位置する児童公園です。飛行機モチーフのジャングルジムが人気で、公園を象徴する人気の遊具です。「飛行機公園」の愛称で地域の人に親しまれている公園をご紹介いたします。
-
春が来た!花手水がステキな「かしまだイースター」
2022.04.15鹿島田商店会主催の「かしまだイースター」では過去にスタンプラリーやエッグアートコンテスト等が開催。今年からは花手水の展示も行われた。
-
めくるめく本の世界へご招待、歴史ある鶴見の本屋さん「西田書店」
2022.04.14鶴見駅から徒歩5分の「西田書店」は「古書」が多く、生活雑誌「暮しの手帖」のバックナンバーや、幕末頃の貴重な書物もある書店です。
-
JR鶴見駅から歩いてすぐ!心落ち着く歴史的スポット「成願寺」
2022.04.13「成願寺」は鶴見駅西口から徒歩3分にある歴史あるお寺です。一歩足を踏み入れると喧騒から離れしばし心を落ち着けられるスポットとなっています。
-
鉄道に関する展示が楽しめる!鹿島田の「鉄道ハグくむ幸(さいわい)2022」
2022.04.12川崎市幸区で開催された「鉄道でハグくむ幸2022」は、鉄道についての展示、列車制作、非常ボタン押し体験等の企画が楽しめるイベントです。