image photo

「環境が子どもを育てる」といわれるように、
このマンションに移り住んでから、
子どもが“知りたがり屋”になった。
以前、訪ねた博物館で
いろいろなことに興味を持つようになった。
あれから気になることがあれば
所構わず訊ねてくる。
せっかくの機会だから、
今日はクルマを出して少し遠出しながら
付き合うことにしよう。

『マンションに暮らして、
出庫まで時間がかかるようになり
クルマを使うのが億劫になった。』
近くに住む同僚のマンションとは違い、
ここは、平置き式で戸建てのように
クルマを出し入れしやすい。
子どもの荷物も積み終え、
いよいよドライブに出発。
目的地は着いてからのお楽しみ!

食事を終えると娘は早速、
リビングから空を眺めている。
一段と寒さがましたこの頃は、
空気も澄み星もきれいに見える。
『あれがシリウスで、オリオン座なんだよね』。
覚えたての星をみつけたようでご機嫌だ。
将来は天文学者?!
ずいぶん親バカではあるけれど、
物知りになっていく娘が愛おしい。

家族の団らんが広がる
20畳超のLDK。
南東向きワイドスパン住戸。

バルコニーに面した、20畳超の広々空間。
お子様と天体観測をしたり、星の図鑑を眺めたり。
家族とのゆったりした時間が楽しめます。

