
鶴見 エリア一覧
-
心静かにお参りができる神社 鶴見「神明社」
2021.10.29京急鶴見から歩いて6分ほどのところにひっそりとたたずむ「神明社」。「神明社」は天照大神または伊勢内外宮の神を奉った神社の総称。鶴見の「神明社」は伊勢神宮の内宮、いわゆる皇大神宮をお奉りしている。神職の方が常駐されていないので、ご朱印はいただけない。
-
「きりん公園」と東寺尾中台の街を見守るおばあちゃんの店
2021.10.28鶴見区の平和病院のほど近くにある「東寺尾中台公園」は「きりんの公園」としてご近所に親しまれている。この公園はすべり台を中心に遊具が2つ、ベンチが1台、水飲み場があるだけの小さな公園。目の前には創業63年の、やさしいおばあちゃんのいる駄菓子屋さんがある。
-
伝統と流行に育まれた銘菓に感動!鶴見駅東口「御菓子司 清月」
2021.10.23京急鶴見駅・JR鶴見駅から徒歩5分以内にある「御菓子司 清月」。人気看板商品の「よねまんじゅう」はモチモチッとやわらかい羽二重餅。小ぶりで上品、そして甘すぎない。味は、こしあん・白あん・梅あんの3種類。「鶴見を代表するお菓子」として広く知られ、「神奈川名産百選」にも選ばれている。
-
リピーター続出!鶴見の名店「焼肉食楽園」
2021.10.16京浜急行「鶴見市場駅」から徒歩10分ほどにある焼肉屋「焼肉食楽園」は地元の人たちでにぎわう隠れた名店。座敷、テーブル席以外にも2階にも個室のような席があり、壁には著名人のサインや写真がズラッとある。一人でも食べやすい定食メニューやテイクアウトメニューもある。
-
立ち寄りたくなるかわいさ 鶴見のコンフィチュール専門店「niru-neru(ニルネル)」
2021.10.14川崎市鶴見区にあるコンフィチュールのお店「niru-neru(ニルネル)」。コンフィチュールはジャムと似ていて、ジャムに比べ粘り気が少なく、できあがりも果実感や素材を活かすことができるのが特徴。自宅で楽しむのはもちろん贈答品にもおすすめです。
-
ご縁がご縁をよぶ!東寺尾の人情味あふれるお煎餅屋さん「力煎」
2021.10.10東寺尾」下車徒歩約2分の住宅地のど真ん中にある力煎さんは、口コミでお客さんが集まる手焼きの煎餅屋さんです。店内にはお煎餅の他にハンドメイドのアクセサリーなどの雑貨もならんでいます。小分けのお煎餅も種類が充実しているので、手土産にもおすすめです。
-
鶴見で七五三写真ならここ!こども写真スタジオ「studio thREe+」
2021.10.08スタジオの雰囲気がよく、子どもの自然な笑顔が映える。あたたかみがって、ナチュラルなインテリアの写真スタジオ「studio thREe+スタジオスリー」。70カットの写真のデータが入ったUSBを撮影当日に渡してもらえる。アルバムやフレーム、ポスターなどのオプションも充実。
-
ユニークなお店から大満足なグルメまで!鶴見駅西口「豊岡商店街」
2021.10.07JR鶴見駅西口の階段を降りて徒歩30秒。鶴見駅にもっとも近い商店街、「豊岡商店街」はスーパー、ドラッグストア、花屋、クリーニング店、各種病院、不動産、郵便局、中古車屋さんなど暮らしの必需品が揃う商店街。飲食店はチェーン店もあれば個人経営のお店もたくさんあり、活気のある商店街。
-
美容室でアンチエイジング!?鶴見のおすすめ美容室「On cuesta」
2021.10.04JR鶴見駅西口から徒歩8分ほど、西口のバス通り沿いにある美容室「On cuesta(オンクエスタ)」。技術はもちろん、お客さんからの要望に応えてくれるので、髪型で悩んでいる方にはおすすめ!そのほかにも予約すればネイルの施術も行っています!
-
のんびり家族で過ごすのに最適!緑豊かな鶴見の「入船公園」
2021.10.03「入船公園」はJR鶴見線浅野駅から徒歩5分。公園施設とスポーツ施設があることも大きな特徴で、小道は緑が多くジョギングや散歩におすすめ。大人用の健康遊具から、ブランコにすべり台、シーソーなどの子ども用の遊具まであります。駐車場も公園内にあるので、車でのアクセスにもとても便利。