
記事一覧
-
鉄板をみんなで囲む幸せ♪南加瀬「ぽんぽこ本゜舗(ぽんぽ)」
2021.12.25南加瀬に10年ほど前からある、地域でも名前が知られている鉄板焼きのお店「ぽんぽこ本゜舗」。尻手黒川道路沿いのピンクのビルにある。メニューはお好み焼き、もんじゃ焼き、鉄板焼きなど。宴会コースは子ども向けのプランがあり、全てのプランでソフトドリンク飲み放題がついている。
-
ちょっとした休憩にもおすすめ!川崎の「浜町公園」
2021.12.24川崎市立大島小学校のすぐそばにあり、近所の数ある公園の中でもゆったり過ごすのに最適なスポット「浜町公園」。公園内の遊具は、ブランコと滑り台、ジャングルジムがあります。手を洗ったり、休憩時に水分補給もできる水道も設置されており、ベンチもいくつかあるので休憩にもピッタリ。
-
お散歩がてら行ける!鶴見区諏訪坂のドッグラン「Dog Field(ドッグフィールド)諏訪坂」
2021.12.23鶴見駅から徒歩18分のところにある「Dog Field(ドッグフィールド)諏訪坂」さんは、ドッグトレーナー常駐の会員制のドッグランです。丁寧に手入れがされている広場やドッグプールがあります。ドッグトレーナーのプチレッスンが定期的に開催され、相談やコミュニケーションもできる場所です。
-
川崎で一番古い老舗イタリア料理店!「モナリザン」
2021.12.22川崎駅より徒歩7分、「たちばな通り」で昭和39年から続く、川崎で一番古いイタリア料理店「モナリザン」。モナリザン特製のソースを使った、濃厚なグラタン風スパゲティのキャセロールが人気の味を求めて、地元の人だけではなく、遠方からわざわざお店に足を運ぶ人も多い。テイクアウトも可。
-
のんびりとしたお散歩におすすめ!季節を感じる公園 鶴見「汐入公園」
2021.12.20「汐入公園」はJR鶴見駅からバスで10分ほどの場所にある公園です。自然豊かで広々とした公園は、のんびりと散歩をするにもピッタリ。アスレチックにブランコ、すべり台などの遊具があり、子どもが走り回れる広場もあります。季節ごとに移りかわる自然も魅力的な公園です。
-
大きな銀杏の木が美しい川崎のお寺「大島山眞観寺」
2021.12.18川崎区にある「大島山眞観寺(しんかんじ)」は、真観法師という僧が西暦814年に創建した歴史のあるお寺。真言宗智山派(しんごんしゅうちさんは)の寺院で、神奈川県と東京都に札所が点在している玉川八十八カ所霊場第2番の札所。豊かな自然に囲まれており、気分転換するのにおすすめです。
-
オリンピック選手の練習場だった!?プールのある公園!鶴見区の「岸谷公園」
2021.12.17横浜市立東台小学校から坂をくだり約5分にある「岸谷公園」。グラウンドが広く、遊具は健康器具、鉄棒、ブランコの他にすべり台と幼児用の複合遊具と砂場がある。夏季には小学2年生以上から利用できる25mプールと、幼児向けのプールが開かれています。
-
贈り物にセンスのいい花束はいかがですか?鶴見区下末吉の花屋「SPROUT」
2021.12.16大切な人に特別な花束を贈りたい、そんなときにぜひ訪れてほしいフラワーショップ、「SPROUT(スプラウト)」。生花からドライフラワーまで揃う。カフェも併設。クリスマスリースやお正月飾りなどのワークショップ、ピアノのリサイタルなどのイベントも開催。
-
鶴見区で本場の沖縄料理を堪能できる「居酒屋 燈」
2021.12.14鶴見駅から徒歩13分、沖縄タウンの中にある「居酒屋 燈」さんは本場の沖縄料理を堪能できる沖縄料理専門店です。お酒の種類が豊富でテイクアウトできるメニューもあります。ゴーヤチャンプルーとソーキの唐揚げが人気で、お一人様からご家族まで幅広い層に愛されておりリピーターも多いです。
-
乗り物の練習にうってつけ!幸区「小向第三児童公園」
2021.12.12西御幸小学校の隣にある「小向第三児童公園」は、通称「しまうまの公園」と言われている。遊具はフェンスで囲んである砂場、2歳ぐらいの子が頑張れば上れる仕様の「しまうまアスレチック」、1~2歳ぐらいの小さな子でも十分楽しめるブランコ、鉄棒の4種類。小さな子に優しい仕様になっている。